泉佐野市立図書館
いずみさのなんでも百科
お探しの項目の50音のところでクリックするとその音で始まる項目の一覧ページになります。索引を飛ばして本文を読みたい場合はここでクリックしてください。
図書館トップ >> 郷土・行政メニュー >> いずみさのなんでも百科
ありとおしじんじゃ

■ 蟻通神社

長滝中の番にあり、『紀貫之家集』『枕草子』などにも名前が見られる古社。社伝によると158(孝元57)年ごろの創建とあり、祭神は大巳貴命(おおなむちのみこと)、蟻通大明神で、春日神社のほか7社の末社を有しています。かつては長滝北辺松屋にあり、熊野街道にそって鎮座していましたが、1942(昭和17)年に佐野飛行場建設のため現在地に移転しました。本殿は一間社春日造、屋根は桧皮葺(ひわだぶき)、軒唐破風を持つ様式。慶長12年と刻まれた石灯籠(いしとうろう)や岡部侯献納の絵馬、三十六歌仙の額、舞殿などがあります。また、紀貴之ゆかりの冠の淵や謡曲『蟻通』、棄老(きろう)にまつわる蟻通伝説でも知られています。
(出典:『泉佐野何でも百科』  泉佐野市役所  1994年  7ページ)

参照→佐野飛行場蟻通伝説冠の淵