トップページ
資料をさがす
利用案内
アクセス地図
カレンダー
行事
移動図書館
こどもページ
すべて
本
こどもの本
雑誌
DVD
ビデオ
CD
カセット
検 索
ログイン
図書館トップ
»
特集コーナー
特集コーナー
現在、
14
件のテーマが登録されています。
各テーマをクリックすると、資料一覧を表示します。
(更新日)
。
中央図書館 入口展示
。
更新日:
2022/04/28
。
建物探訪
。
[コメントを読む]
。
日本・世界には実に様々な建物がありますね。思わず見入ってしまう建物や建築様式など…そんな建物を本で旅してみませんか?
(更新日)
。
中央図書館 中央吹き抜け展示
。
更新日:
2022/03/30
。
ゆる~く はじめる
。
[コメントを読む]
。
いよいよ4月がスタートします。
心機一転、何か新しいことを始めてみませんか?
まずは、ゆる~く軽い気持ちで始められる本を集めてみました。
ぜひ手に取って、新しいことをゆる~く楽しく始めてみましょう。
更新日:
2022/04/26
。
のぞいてみよう
。
[コメントを読む]
。
ピラミッドや宮殿の内部、ミクロの世界、秘境に住む少数民族の暮らし、
機械の仕組み・・・。ふだんなかなか直接見られないものも、
本でなら見ることができます。あなたは何をのぞいてみたいですか?
(更新日)
。
中央図書館 絵本ワゴン
。
更新日:
2022/05/12
。
ことばあそび
。
[コメントを読む]
。
声に出して読んだら
なんだか楽しくなっちゃう絵本で、
いろんなことばの世界を楽しんでね。
(更新日)
。
中央図書館 みんなの読書応援隊【オレンジ】
。
更新日:
2022/04/27
。
きょうしつ【オレンジ】
。
[コメントを読む]
。
とりあえず本を読みたいけれど、どんな本を読んだらいいかわからない。
そんな君にいろんな本を紹介するよ。今回のテーマは「きょうしつ」。新学期がスタートして新しいきょうしつでのべんきょうがはじまったね。みんなは新しいともだちはできたかな?きょうしつやクラスがテーマの本をたくさんあつめてみたから新しいともだちと話をするきっかけにしてみてね。
オレンジ(クローバー)では、イラストが多くて文字が大きい本を紹介するよ。絵本より少し長いお話を読んでみようという君におすすめだよ。
(更新日)
。
中央図書館 みんなの読書応援隊【きいろ】
。
更新日:
2022/04/27
。
きょうしつ【きいろ】
。
[コメントを読む]
。
とりあえず本を読みたいけれど、どんな本を読んだらいいかわからない。
そんな君にいろんな本を紹介するよ。今回のテーマは「きょうしつ」。新学期がスタートして新しいきょうしつでのべんきょうがはじまったね。みんなは新しいともだちはできたかな?きょうしつやクラスがテーマの本をたくさんあつめてみたから新しいともだちと話をするきっかけにしてみてね。
きいろ(ダイヤ)では、イラストが少なめで文字が多い本を紹介するよ。ちょっと難しくてもおもしろくてどんどん読んじゃうかも。読書が楽しくなってきた君におすすめだよ。
(更新日)
。
中央図書館 みんなの読書応援隊【みどり】
。
更新日:
2022/04/27
。
きょうしつ【みどり】
。
[コメントを読む]
。
とりあえず本を読みたいけれど、どんな本を読んだらいいかわからない。
そんな君にいろんな本を紹介するよ。今回のテーマは「きょうしつ」。新学期がスタートして新しいきょうしつでのべんきょうがはじまったね。みんなは新しいともだちはできたかな?きょうしつやクラスがテーマの本をたくさんあつめてみたから新しいともだちと話をするきっかけにしてみてね。
みどり(スペード)では、文字が多く読みごたえのある本を紹介するよ。長くてもむずかしくてもいい!とにかくおもしろい本が読みたい、読書が大好きな君におすすめだよ。
(更新日)
。
佐野公民館図書室
。
更新日:
2022/03/23
。
自然にふれよう
。
[コメントを読む]
。
春ですね。色とりどりの花が咲き、虫たちも見かけるようになります。
冬から春、春から夏へと自然はいろいろ変化します。学校や公園で見かける身近な虫や植物の本を集めました。さあ、春や夏を見つけに行きましょう!
更新日:
2022/03/31
。
おうちジム
。
[コメントを読む]
。
最近、身体を動かしていないな~と思っていても
何から始めたらいいのか分からない時がありませんか?
コロナ禍でたくさんの人が集まる場所に不安を感じる方もいるかも…
そんな時は自宅でできる簡単なストレッチから始めてみませんか。
(更新日)
。
長南公民館図書室
。
更新日:
2022/04/01
。
大河ドラマ
。
[コメントを読む]
。
大河ドラマで取り上げられたことがある原作本や、人物に関する本を集めました。
ドラマだけでは語られなかった真実がまだまだあるかもしれません。
ぜひ本を通して、歴史上の人物の新たな一面を発見してみてください。
更新日:
2022/04/01
。
かいじゅうがやってきた!
。
[コメントを読む]
。
かいじゅうやモンスター、ようかいやきょうりゅうがいっぱい出てくる本をあつめてみました。
現実にいたら、ちょっとこわいけど本の中ならどんなに強いかいじゅうでもへっちゃらだ!
(更新日)
。
北部公民館図書室
。
更新日:
2022/03/16
。
めざせ!美文字
。
[コメントを読む]
。
文字には不思議な魅力がありますね。見るだけで心を和ませてくれたり、目で感じたり・・・そんな文字を書いてみませんか?
心が温まる文字と出会えるかもしれません!
更新日:
2022/03/16
。
なぞなぞとくしゅう
。
[コメントを読む]
。
おうち時間が長くなっているときだからこそ、頭の体操をしてみませんか?
一人でじっくりなぞなぞを解いてみるのも楽しいですよ!
(更新日)
。
日根野公民館図書室 カウンター前
。
更新日:
2022/04/26
。
和食
。
[コメントを読む]
。
美味しさやヘルシーさなどから、世界中から注目を集めている和食。
今いちど、奥深い和食の世界を探ってみませんか?
▲ ページの先頭へ
» 図書館トップページへ