図書館の蔵書を探す資料検索方法

電子図書館の資料を探す電子図書館トップ 新しいタブで開きます

  1. ホーム
  2. 施設案内
  3. いずみさの電子図書館

ここから本文です。

いずみさの電子図書館

令和4年4月1日(金曜)から雑誌の閲覧ができるようになりました

いずみさの電子図書館
電子図書館へはこちらをクリックしてください。新しいタブで開きます

利用対象

  • 泉佐野市に住んでいる。
  • 泉佐野市に通勤・通学している。(通勤・通学の証明が必要です。詳しくは中央図書館へお問い合わせください。)

上記に当てはまる方で、泉佐野市立図書館の貸出カードをお持ちの方
※カードの有効期限が切れている方は、更新手続きが必要です。

利用方法

  • 利用者ID … 貸出カード番号(8ケタ)
  • 初期パスワード … 生年月日(西暦8ケタ)(例:1996年5月1日の場合、19960501)
    ※初期パスワードは、ログイン後、変更してください。
  • 貸出冊数 … 1人5点まで
  • 貸出期間 … 14日間(貸出期間を過ぎると自動的に返却されます)
  • 延長期間 … 延長した日から14日間 ※次に予約の人がいなければ1回のみ延長可能
  • 予約冊数 … 1人5点以内
  • 取置期間 … 7日間(取置期間が過ぎると自動的にキャンセルとなります)

注意

4月1日以降に新しく泉佐野市立図書館の貸出カードを作成された方

いずみさの電子図書館は翌開館日の午後以降ご利用いただけます。図書館の休館日を挟む場合、ご利用いただけるようになるまで数日かかることもございます。

貸出冊数・予約冊数について

電子書籍の貸出冊数と予約冊数は、図書の貸出・予約上限(50冊)には含まれません。

電子書籍の利用について

利用には、インターネット接続環境が必要です。通信費は利用者の負担です。従量課金ではないインターネット接続やWi-Fi環境での利用をお勧めします。
動作環境は電子図書館に掲載の「ご利用ガイド」をご覧ください。

パスワードを忘れた場合

ご自身で設定していただくことができません。中央図書館までお問い合わせください。

おことわり

  • 蔵書検索システムで電子書籍の検索はできません。
  • 所蔵していない電子書籍のリクエストについては、お受けしておりません。
  • 過去に借りた本や予約した本の履歴は確認できません。
  • 団体カードでは利用できません。
  • 利用者番号やパスワードを他の人に知らせないようにしてください。
    また、電子書籍の複写(コピー)・画面の撮影・スクリーンショットは利用規約上できません。著作権法上、スクリーンショットをSNS等でインターネット上に拡散やアップロードできません。
    これらのことが判明した場合は、サービス事業者と泉佐野市との電子図書館サービスの契約が解除され、すべての利用者に電子書籍が提供できなくなる恐れがあります。
  • 電子書籍について「借りる」「読む」「延長」「返す」「予約」「予約取消」する操作等は、図書館側では操作できませんので、ご自身の端末でお願いします。

ご不明な点は、中央図書館までお問合せください。

問い合わせ先

レイクアルスタープラザ・カワサキ中央図書館:072-469-7130