泉佐野市立図書館
いずみさのなんでも百科
お探しの項目の50音のところでクリックするとその音で始まる項目の一覧ページになります。索引を飛ばして本文を読みたい場合はここでクリックしてください。
図書館トップ >> 郷土・行政メニュー >> いずみさのなんでも百科
さいほうじ

■ 西法寺

下瓦屋町にある真言宗大谷派の寺院。正式には「一宝山西方寺」といいます。寺の始まりは、光泉寺から分かれたとも、西右衛門という人が開いたともいわれはっきりしていません。寺に伝わる記録によると、創建は江戸時代以前らしく、中世末期にはすでに光泉寺の末寺でその支配下にあったといいます。1725(亨保10)年同寺2世住職了円が復興を志し、3世道専がこれを引継ぎ、1733(亨保18)年2代にわたっての堂宇の再興が完成したと記されています。 寺の本尊の阿弥陀仏像のほか、寺宝に蓮如上人の名号軸があります。
(出典:『泉佐野何でも百科』  泉佐野市役所  1994年  90ページ)