泉佐野市立図書館
いずみさのなんでも百科
お探しの項目の50音のところでクリックするとその音で始まる項目の一覧ページになります。索引を飛ばして本文を読みたい場合はここでクリックしてください。
図書館トップ >> 郷土・行政メニュー >> いずみさのなんでも百科
おがわすいそん

■ 小川翠村

〔1902−1964〕本名を俊一郎といい、日根野で生まれた日本画家。中学卒業後、四条派系の大家西山翠嶂画伯を師として上洛(じょうらく)。以降帝展に数々の優秀作を出品し、第3回文展出品作『東天紅』を閑院の宮家に献上しています。 これにより、彼は文字どおり日本画壇における重鎮的存在となりました。彼の愛孫をモデルに描いたとされる『夕凪の牧童』は、彼の最後の作品となりましたが、文展優秀作として高く評価されています。また故郷をこよなく愛した彼は、『岸和田八景』、『和泉八景』などを描き、現在変貌(へんぼう)の激しい当地域において、当時の風景を知る大切な資料となっています。
(出典:『泉佐野何でも百科』  泉佐野市役所  1994年  36ページ)