泉佐野市立図書館
いずみさのなんでも百科
お探しの項目の50音のところでクリックするとその音で始まる項目の一覧ページになります。索引を飛ばして本文を読みたい場合はここでクリックしてください。
図書館トップ >> 郷土・行政メニュー >> いずみさのなんでも百科
はんわせん

■ 阪和線

本市内陸の平野部を走る鉄道。もともとは私鉄阪和電気鉄道の手によって開業された鉄道で、1930(昭和5)年に天王寺−和歌山間が開通。当時日本で最高速を誇る特急や急行が走っていました。海岸部と内陸部を並行して走るので南海電車とスピードとサービスを競い合いましたが、戦時中の交通統制でいったん南海鉄道に合併。一時は山手線とも呼ばれていましたが、1944(昭和19)年に戦争物資の輸送幹線として買い上げられ、国有化され国鉄阪和線となりました。その後国鉄の民営化に伴って、現在のJR阪和線となりました。市内には東佐野駅、日根野駅、長滝駅があります。なかでも日根野駅は、泉州空港(関西国際空港)へと分岐する駅となります。
(出典:『泉佐野何でも百科』  泉佐野市役所  1994年  176ページ)

参照→東佐野駅日根野駅長滝駅関西国際空港